こんにちは、運営者のつつきと申します。
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。
私は2023年3月からSEO記事を中心としたコンテンツ制作をしているライターです。
このブログでは、未経験からリスキリングをしてWebライターの仕事をはじめ、現在も専門性を磨くために日々学んでいることなどを記事にしています。
Webライターの仕事について

コロナ禍にブログをはじめたことがすべてのスタートでした。
そこからWebの世界の楽しさを知り、現在はWebライター・ディレクターをとして活動しながら、当サイトも運営しています。
SEO記事を中心に、企業メディアや個人ブログなどの幅広いジャンルで執筆を経験してきました。
ライターの仕事を通して、マーケティングの領域や生成AIなどの新しい分野にも興味をもつようになり、気がつけば1日の大半をパソコンの前で過ごすように。
偶然にも目に止まった情報からブログにチャレンジしたことで、Webの楽しさを知り、結果としてITのスキル習得につながりました。
ライターの仕事は、
メディアを通して誰かの悩みが解決できる、その記事が行動のきっかけになるということ。クライアントさんのサービスや思いを、より多くの人に届けられるということにやりがいを感じています。
事務の仕事では得られなかった、自分のスキルでダイレクトに誰かに喜んでもらえるという喜びは、私にとって大きな魅力の一つとなっています。
このような、新しい分野に挑戦すること、リスキリングすることの楽しさを、ブログを読んでいただいた方々と共有できると嬉しく思います。
このブログは

これからリスキリングをしたい人、同じようにリスキリングし続けている人が困っていることを解決し、一歩でも前に進めるようにナビゲートしたいという想いでスタートしました。
Webライターの仕事をステップアップするために、私自身がリスキリングをして学ぶ記録でもあります。
世界を見ても、今後ITスキルなしで生活していくことは考えられず、どの業界でもDX、DX…となっています。徐々に変化していくことが好きな日本人ですが、社会はサクサクとデジタル化していっているように感じ、ITスキルはこれからの時代には必須と言えそうです。
「人生100年時代」と言われる今、100歳まで生きられるとしたらあと約60年。まだまだ先は長く、残りの人生も楽しむためには学ぶしかない!私はそのように思っています。
このブログが、同じ時代を生きるだれかの何かを学ぶきっかけになると嬉しいです!
偶然に辿り着いた一記事が、役立つ情報となることを願っています。
記事制作代行サービスについて
メディアのSEOコンテンツを制作します。
もし、記事制作やWebコンテンツに関するご相談がありましたら、お気軽にご連絡ください。
ご要望に寄り添いながら、一緒に良いコンテンツを作っていけたら嬉しいです!
こちらからお願いします。
お問い合わせは