ホームページのSEO記事制作します 詳細はこちら

プロフィール

プロフィールをご覧いただきありがとうございます!

当ブログを運営している「つつき」と申します。

個人でWEBライター、ディレクターをしています。記事の企画から執筆、改善提案までの業務に対応可能です。

経歴・実績はポートフォリオをご覧ください

アクセス数が多い記事はこちら

このブログは、「リスキリング、女性の働き方」をテーマに、AI時代を楽しむためのスキルアップや働き方の選択肢を紹介。

私自身の経験をもとにした記事を中心に、ライターさんにも協力していただきながら発信しています。

WEBライターになったきっかけ

Webライターになったきっかけは、ステイホームが求められた2021年ごろ、「在宅でできる仕事がしたいな」と考え始めたことでした。

在宅ワークに関する情報をなんとなく探していたところ、「ブログが仕事になる」ということがわかり、「とりあえず、やってみよう」と思いブログを開始。

もともと、文章を書くことが好きだったので、記事を書くことが楽しくなり、WEBライターにも挑戦したいと思うようになりました。

初めてのことばかり

初めての仕事は飲食店さんのブログ記事制作でした。

趣味の「料理」の知識を活かして執筆できることが嬉しく、店主の方と打ち合わせをしながら記事を作っていくことにやりがいを感じたことを覚えています。

初めての打ち合わせのときは、事前に話す内容を考えてはいたものの、後から「あれも聞けばよかった、こう伝えればよかった」と反省することは数知れず…

試行錯誤をしながら、初めての納品が完了し、次の仕事を依頼してもらえたときは嬉しくて「もっと良い記事が書けるようになりたい」と強く思うようになりました。

子育てと仕事を両立したくて望んだ在宅ワークでしたが、現在は自分のスキルで誰かに喜んでもらえるという喜びを感じながら働くことができています。

このブログは

私と同じように、「これからのキャリアをどうしよう」と悩む方、とくに子育てや介護によって働き方に悩む方に向けて、役立つ情報を届けたいという想いから始めました。

子どもが生まれてからは、転勤族として各地を転々とし、生活の中心は子育てに。

「仕事=外で働くこと」と思い込んでいた私は、在宅ワークは「特別なスキルのある人だけのもの」だと感じていました。

けれど、ある日始めたブログがきっかけで、自分に合った働き方を見つけ、長く続けたいと思える仕事に出会えました。

今は情報が手に入りやすく、独学でもスキルが身につけられる時代です。スキルアップすることで、「在宅ワーク」「副業」「転職」など、希望する働き方に合うキャリアの選択肢が広がります。

自分に合った働き方が選べるのであれば、仕事がもっと楽しく長く続けたいと思えるようになるはず。

このブログが、同じ時代を生きる「だれかの何かを学ぶきっかけ」になると嬉しいです!

一つの情報には人生を変える価値がある、と私は思っています。

偶然に辿り着いた一記事が、役立つ情報となることを願っています。

SEO記事制作承っています!

記事の企画から更新までワンストップ。

サービスについてのくわしい内容はこちらからご覧いただけます。

⧹相談無料、24時間以内に返信⧸